あけましておめでとうございます。AYA不動産管理の綾です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
毎年年始に今年の目標を考えて、スケジュール帳に書くようにしています。
その前に昨年の年初に立てた目標がどの程度できたのか?を振り返ってみると・・・
法人オーナーの管理業サポートについて、実際に管理スキームをスタートさせることができた。これについては、後日、事例について詳しく書こうと思います。
個人オーナーの「自分で管理」の事例については、主にファイナンシャルプランナーを窓口に、相続財産としての不動産管理のアドバイスを何件か行いました。
これは既にブログでご紹介しているものも含め、多く需要があるのだということを肌で感じました。
あまり嬉しい話ではないですが、年末にテナントの家賃滞納があり、問題解決するためには、色々な専門家のネットワークが必要だと痛感しました。つまり「手段」は古い不動産をどう使うかのアイデアを考えだすこと、スキルやシステムの充実、ブラッシュアップなど、前向きなことだけでなく、信頼できるネットワークが「手段」として、充実しないといけないことがよくわかりました。
と書いて、「あ、昨年と同じか・・。頑張らないと」と思う訳でした。あと蛇足ですが・・・
として、以前はプログラミングや歴史・建物について学ぶ、を挙げていましたが、経済の流れ、教育についても併せて、アンテナを張っておかないと、と思いました。あ、ジャンル多すぎ・・・。
お正月はあまり本を読めなかったのですが、NHKで結構面白い番組をやっていました。「ニッポンのジレンマ」「欲望の資本主義2017」「ブラタモリ(再放送)」「100分de手塚治虫」など。興味はそういったところからも湧きます。ところどころ「禅」の話が共通して出てきているところが、またまた興味深かったです。